ゴミはごめん地蔵越
四国霊場17番井戸寺をすぎ、鮎喰川ぞいに眉山にむかうと、安産祈願で有名な名東の地蔵院のよこをとおる山道がある。
峠は100メーターあまりの標高で自転車で行っても楽しい。眉山カントリーなるゴルフ場が途中あり、向こう側には、花杏子という喫茶店があったり、八万町長谷には、美人の湯を自称する八万温泉があって、文化の森のまえの園瀬川ぞいの道につづく遍路道になっている。
外国人の白装束のカップルのお遍路さんとすれちがってあいさつをかわした。昔ながらの地道の遍路道と車道が平行してはしる。
このあたりは、ゴミの不法投棄の名所だ。みどりや水はきもちいい。ゴミをみてみぬふりをしてとおりすぎなければならないのが、恥ずかしい。
写真、左のみどりのなかに行くと遍路道、みぎはゴミパトロール重点地域の車道。
峠は100メーターあまりの標高で自転車で行っても楽しい。眉山カントリーなるゴルフ場が途中あり、向こう側には、花杏子という喫茶店があったり、八万町長谷には、美人の湯を自称する八万温泉があって、文化の森のまえの園瀬川ぞいの道につづく遍路道になっている。
外国人の白装束のカップルのお遍路さんとすれちがってあいさつをかわした。昔ながらの地道の遍路道と車道が平行してはしる。
このあたりは、ゴミの不法投棄の名所だ。みどりや水はきもちいい。ゴミをみてみぬふりをしてとおりすぎなければならないのが、恥ずかしい。
写真、左のみどりのなかに行くと遍路道、みぎはゴミパトロール重点地域の車道。
この記事へのコメント
ちょっとお遍路さんが通るには通りづらいところがありますね。
ここに限らず、山道には不法投棄が少なからずあります。
ちなみに当院の墓地のすぐ脇もお遍路さんがよく通りますが、山道でもないのに不法投棄があります(苦笑)
あの坂、ロードで上ってるの?