逆光のなかの西新町再開発
音楽ホールができるとまちが活性化されるのではない。新しい建物ができると、住む人の文化が向上するのでもない。イパネマの娘が海岸をあるいているのをカフェで日がなゆったりまったり見ていた音楽家のなかからサンバを革新したボサノバが生まれ世界の文化となったように。水と緑と大地の地域にしみこんだ阿波踊りやよしこのや、芸事を愛する風土の中の言葉や思い出やふるまいに、あたらしい文化の生まれる土壌があるのだ。箱もの建設や国民文化祭なる広告代理店主導の「文化」のおしつけにはうんざりだ。
ましてや、巨額の財政赤字に喘ぎ「夕張化」目前の市の状況のなかで、観光資源としてがぜん注目されてきた眉山の景観を従来の半分にきりきざもうとしている。生活するひとに眉山との方向性や距離感で日々こころに安定をあたえてきた、このみどりのうつくしい悠然としたうるおいある聖なる景色を、いったいどうしようというのだろうか。
写真は、いまの新町橋と、再開発後の完成予想図。まるで夕陽の逆光を浴び、眉山をおおいかくし真のひとびとの紡ぐ文化を圧殺する意図をもった、墓銘碑、墓石の集合体にみえてしまうのは、私たちだけだろうか。
デザイン委員会で景観をコントロールすると答弁するが、じっさいはこれまでそんなことができたことはない。せめて、建築物の凶悪さを反省して地中にたてものをうめこんだいるいまの安藤忠雄さんにやってもらいたいものだ。
ここの道は、聖なる眉山を詣でる、表参道だから。。。西新町ヒルズなら賛成だ。
怒る「3Bの鉛筆」79.1メガ土曜日午後8-9時、徳島エリア26万人に訴えます。
ましてや、巨額の財政赤字に喘ぎ「夕張化」目前の市の状況のなかで、観光資源としてがぜん注目されてきた眉山の景観を従来の半分にきりきざもうとしている。生活するひとに眉山との方向性や距離感で日々こころに安定をあたえてきた、このみどりのうつくしい悠然としたうるおいある聖なる景色を、いったいどうしようというのだろうか。
写真は、いまの新町橋と、再開発後の完成予想図。まるで夕陽の逆光を浴び、眉山をおおいかくし真のひとびとの紡ぐ文化を圧殺する意図をもった、墓銘碑、墓石の集合体にみえてしまうのは、私たちだけだろうか。
デザイン委員会で景観をコントロールすると答弁するが、じっさいはこれまでそんなことができたことはない。せめて、建築物の凶悪さを反省して地中にたてものをうめこんだいるいまの安藤忠雄さんにやってもらいたいものだ。
ここの道は、聖なる眉山を詣でる、表参道だから。。。西新町ヒルズなら賛成だ。
怒る「3Bの鉛筆」79.1メガ土曜日午後8-9時、徳島エリア26万人に訴えます。
この記事へのコメント